


「会社に副業の海外FX取引がばれるのが不安」
「副業の海外FX取引が職場にばれないようにする方法を知りたい」
会社で働きながら海外FX業者の口座で取引をしている方の中で、こんな悩みや疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。
特に、副業で稼いでいることを会社に秘密にしている方は、いつばれるかわからないと不安を感じているはずです。
そこで今回は、そのお悩みを解決する方法について解説します。
会社にバレたくないがために、脱税して、それがばれてしまえば今まで得た利益が罰則のせいで全部おじゃんになることだけは絶対にさけたいですよね?
海外FX業者の口座で利益を出し、会社にばれない工夫をした上で正しい確定申告をしたい方はぜひご覧ください。
海外FXは副業に最適!
FXや投資という言葉から、「難しそう」「資金の準備が・・・」「するとなるとなんだか勇気がいる」というなにかとマイナスなイメージがあるとおもいます。
そのため、自分にはできないものと勝手に、自己暗示している人も多いのではないでしょうか?
しかしそれは海外FXに対する偏見にすぎません!
まず最初に、海外FXで副業をするメリットについて解説していきます。
海外FXは簡単に始められる



最近では、スマホアプリにも対応していたりと、スマホひとつからで簡単に始められるようにもなっています。
さらに、アプリも無料で口座開設を行うのにも費用は一切かからないという嬉しいポイントもあります!
ボーナス制度もありますし、それを使えばお試し感覚で始めることができますので是非一度試してみてはいかがでしょうか?
少額から始められる
海外FXには、「レバレッジ」という機能があります。
レバレッジとは、取引に必要な金額を低くできる仕組みのことです。
例えば、取引するために10万円の資金が必要だとします。ここにレバレッジを100倍かけた場合、取引するために必要な資金は100分の1になります。
ということはつまり、1,000円で投資ができるようになるということです!
10万円を用意するのは難しいという人でも、1,000円であれば用意がしやすくなります。
そのため、多額の資金を用意できないという人でも海外FXを気軽に始めることができるのです。
I want to read it together
少ない資金で大きな利益が望める
先ほど説明した「レバレッジ」には、実はもうひとつの特徴があります。
それは利益にもレバレッジがかかることです。
例えば、レバレッジ1倍で500円の利益を得たとします。仮に、レバレッジ100倍で取引をしていれば、500円の利益は5万円に変わります。
そのため、レバレッジをかけることは取引に必要な資金を少なくできて、大きな利益を狙えると一石二鳥ですね!
https://deco-land.jp/overseasfx-everage-1000times/
デモトレードで練習ができる
海外FXには、「デモトレード」というシステムが用意されています。
デモトレードとは、本番と同じ取引画面を使ってトレードの練習ができるシステムです。仮想の通貨を使うので、損失を負っても実際のお金での支払い義務は生まれません。
仮想のお金はFX取引所から配布されるため、元手ゼロからデモトレードを始められます。いきなり投資を始めるのは不安という人は、まずデモトレードから始めてみましょう。
トレーダーを守ってくれるシステムがある
海外FXには、「ロスカット」という機能があります。ロスカットとは、損失が一定ラインに達すると強制的に決済注文が出される機能です。
ロスカットにより、トレーダーは全財産を失わずに済むという仕組みの為、海外FXは比較的安全に取り組める投資といえます。
I want to read it together
借金を背負う可能性が0に近い
海外FXにはロスカットのほかに、「ゼロカットシステム」という機能もあります。
ロスカットについては先ほど説明しましたが、実は、相場が急変したりシステムエラーが発生したりすると、ロスカットが機能しない場合があります。


国内FXでは、全財産以上の損失を負った場合は「追証」と言って不足分を支払わなければいけません。
例えば、投資資金10万円なのに対して20万円の損失を負った場合、不足分の10万円を取引会社に支払う必要があります。
しかし、海外FXでは不足分の支払い義務が発生しません。
トレーダーの損失分は投資資金までで、残りの不足分は取引所が負担してくれます。
これがゼロカットシステムです。つまり、海外FXなら基本的には投資で大きな借金を負うことはありません。
I want to read it together
副業におすすめな海外FX業者
最後に、副業をお考えの方、または、海外FX初心者の方におすすめの海外FX業者をご紹介します。
当サイトでは、安心安全、日本ユーザーから最も支持率が高いといわれている【XM Trading】をおすすめしています。
無料でできるデモトレードもありますし、今なら口座開設だけで5000円が必ずもらえちゃいます!
ぜひXM Tradingで副業への第一歩を踏み出してみてくださいね。
公務員や会社員の副業がばれてしまう理由
【職場で副業が禁止されている】場合もあれば、【海外FXをやっていることを個人的な理由で秘密にしておきたい】という場合あると思います。
しかし、なぜかばれる!という問題には、実は、税金が関係しています!
まず海外FXでは利益が年間20万円を超えたときに確定申告が必要となります。
利益が20万円を超えた場合、確定申告を必ず行わなければいけません。
確定申告を行うと、給与から引かれている税金とは別に海外FXの利益から『所得税』『住民税』を支払う義務があるのです。
この 住民税がとても厄介で、会社の給料から引かれているので、もちろん会社側に納付書が送られているのです。
- 税務署から会社へ住民税確定通知書が送られる
- 給料から会社側が住民税を引く
- 会社が市区役所に本人の代わりに納付する
もし、海外FXを副業にしていて大きな利益が出たならば、住民税も跳ね上がるため会社側も副業に気づいてしまい兼ねませんね。


海外FX業者で発生する税金とは
海外FX業者を利用して得た利益は、10種類ある所得のうち雑所得に分類されます。
その為個人の所得に対してかかる税金・所得税を支払う必要があります。
また、所得税に加えて住民税(均等割と所得割、均等割については地元市町村までお尋ねください)や、復興特別所得税(所得税額の2.1%)が追加でかかります。
利益によって変わる所得税率は、以下の一覧表を参考にしてください。
課税所得 | 税率 | 控除額 |
195万円> | 5% | 0円 |
195万円<330万円 | 10% | 97,500円 |
330万円<695万円 | 20% | 427,500円 |
695万円<900万円 | 23% | 636,000円 |
900万円<1,800万円 | 33% | 1,536,000円 |
1,800万円<4,000万円 | 40% | 2,796,000円 |
4,000万円< | 45% | 4,796,000円 |
海外FX業者を利用して得た利益にかかる税金については、下記の記事も参考にしてみてください。
I want to read it together
海外fxの副業を誰にもばれないようにする方法
仮に、サラリーマン又は公務員が海外FXで利益を出して確定申告をした場合、住民税を支払う額が、給与に対して多くなります。
さらに、住民税は、給与から天引きされるので、
「あれ?なんでこの人だけこんなに住民税の額が多いんだろうか?」
「副業か?」
なんて疑われてしまう可能性があります。
このようなことを回避するには、確定申告をする際にFXで得た利益分の税金を自分で支払うようにすればいいのです。
例えば、確定申告をする際の申請書には、【住民税、事業税に関わる事項】という項目があります。
この項目の中には、【給与以外の所得に関わる住民税の徴収方法の選択】という項目があります。
そして、この項目には、
・給与から差引き
・自分で納付
という選択肢があるので、【自分で納付】に〇をつければ給与から天引きされることは絶対にないので勤務先にばれずに済みます。
ちなみに、所得税に関しても、確定申告書を作成時に「あなたの所得税は〇〇円です」と表示されるのですが、所得税はすぐに自分で支払う必要があるので、これは勤務先にばれることはありません。


そして、会社側からは従業員といえども確定申告の内容を把握できませんので安心してください。
たとえ、マイナンバー情報を会社に提出していたとしても同様です。
ですから、住民税だけ“自分で納付する”を選択しておけば、海外FXであろうと、国内FXであろうと、勤務先にばれることはないでしょう。
まとめ
サラリーマンの方や公務員の方が副業として海外FX口座を利用して上げた利益は、確定申告をする際に【住民税、事業税に関わる事項】という項目の中にある、【給与以外の所得に関わる住民税の徴収方法の選択】で【自分で納付】に〇をつけて選択すれば会社にばれません。
ただし、会社が行う源泉徴収と違い、自ら申告し自ら納税しなければならないため、納税に備えてお金を残しておく必要がありますので注意してください。
結論として、会社にばれないように確定申告をするのはそれほど難しありません。

副業でFXを始めるならまずはこの業者!
コメント